だんだん人間レベルになっていくんですね。(頼むからなってくれよ)
2007年05月06日
2007年01月16日
更新が滞ってますが...
子供の世話の為、あまり使える時間がありません。特にコンピュータが寝室の隣で、キー音やマウスのクリック音で目が覚めますので。更新できないのはそういうわけです。
2006年11月09日
りんけんバンドは効くかもしれない
子供を寝かしつける曲に良いかも。自分が聞いてても眠くなることしばしば。(だから曲が覚えられない)でもスリング(抱っこするよりはるかに楽でよく寝てくれる。出すと起きるので入れたまま寝かせてます。)の効果が大きいかもしれないので、他の音楽でも試してみよう。
2006年11月07日
子供が寝る曲
乱用しすぎたのか、最近効き目が弱くなってきたような気もしますが。
元ちとせのハイヌミカゼの最初の2曲、「サンゴ十五夜」+「ワダツミの木」でコロッと寝る事が多い(多かったというべきか)です。あまり機嫌が悪くなくて眠そうなときなら確実に寝ます。
このごろは寝付きが悪くなったので、最初に大貫妙子の「まっすぐのうた」を加えた三曲にしています。これで寝ない時は腹が減ってるか、夜泣き状態のとき。抱えて歩き回るしかありません。
大貫妙子の「エル・トゥルマニエ」も弱いですが効果あり。
話題の「たらこ・たらこ・たらこ」とかは確かに注意を引きつける効果はありますが、眠くなるということはないようです。
吉田美奈子は逆効果でした...
新たな子守曲を求めて現在沖縄調の曲で試しております。とりあえず今背中で寝てますけど、音楽の効き目かどうかは不明。
元ちとせのハイヌミカゼの最初の2曲、「サンゴ十五夜」+「ワダツミの木」でコロッと寝る事が多い(多かったというべきか)です。あまり機嫌が悪くなくて眠そうなときなら確実に寝ます。
このごろは寝付きが悪くなったので、最初に大貫妙子の「まっすぐのうた」を加えた三曲にしています。これで寝ない時は腹が減ってるか、夜泣き状態のとき。抱えて歩き回るしかありません。
大貫妙子の「エル・トゥルマニエ」も弱いですが効果あり。
話題の「たらこ・たらこ・たらこ」とかは確かに注意を引きつける効果はありますが、眠くなるということはないようです。
吉田美奈子は逆効果でした...
新たな子守曲を求めて現在沖縄調の曲で試しております。とりあえず今背中で寝てますけど、音楽の効き目かどうかは不明。