スマートフォン専用ページを表示
旅の合間に
次の旅行計画、旅行直後の感想や日帰りor小旅行、日常や旅した土地の現状に関する思いなど、旅行中をオンとすると旅の合間のオフに綴って行くブログです。
最近はNゲージ鉄道模型レイアウト製作記のようになっておりますが...
鉄道コム
登録ニックネーム:malay
<<
家庭菜園20.お盆の菜園
|
TOP
|
iP4600不調、6C10エラー
>>
2017年08月24日
オレゴン州ステイトンで皆既日食を見てきました。
今まで別ブログにてこっそりと書いておりましたが、ここでリンクを張っておきます。
8月19日〜23日。エアカナダ利用、ポートランド3泊。子どもとの二人旅です。
http://2017tse.seesaa.net
興味があればどうぞ。人生で一度は体験したい、そんな夢が叶いました。
【関連する記事】
皆既月食と天王星食
肉眼で水星が見えた!
あれはたぶん、海王星
つばめ-TSUBAME-
金環日食
お宝発見?
星の手帖社 35倍組立式天体望遠鏡 まとめ
posted by malay at 01:16|
Comment(0)
|
天文
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
検索
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
生野銀山パラダイス
by malay (04/01)
生野銀山パラダイス
by aragane_railway (03/31)
鉄道模型レイアウトの製作(その36)-KATOチビ凸用動力ユニットをBトレEF81に組み込む
by malay (05/02)
鉄道模型レイアウトの製作(その36)-KATOチビ凸用動力ユニットをBトレEF81に組み込む
by とある皇帝 (04/29)
貨物鉄道博物館
by malay (07/19)
最近の記事
(03/25)
鉄道と船で行く中国大連-4日目 大連→大阪
(03/25)
鉄道と船で行く中国大連-3日目 大連到着・路面電車など
(03/25)
鉄道と船で行く中国大連-2日目 釜山→ソウル→仁川(インチョン)→BIRYONG(元クルーズフェリー飛龍21)
(03/25)
鉄道と船で行く中国大連-1日目 大阪→釜山
(03/23)
鉄道と船で行く中国大連-動画編
タグクラウド
Nナロー
周水子空港
大連
子鉄
飛龍
カテゴリ
父子旅
(34)
日記
(124)
家族旅行
(105)
子連れでおでかけ
(94)
ひとり旅
(46)
子育て
(19)
鉄道廃線跡
(2)
ウインタースポーツ
(6)
スポーツ(冬以外)
(8)
鉱山
(0)
国際情勢
(31)
映画
(1)
天文
(32)
家庭菜園
(30)
コンピュータ,ネットワーク
(84)
鉄道模型
(18)
鉄道模型(車両)
(72)
鉄道模型(線路・運転制御)
(53)
鉄道模型(ストラクチャー)
(32)
鉄道模型(シーナリー)
(11)
過去ログ
2025年03月
(5)
2025年01月
(6)
2024年09月
(2)
2024年08月
(4)
2024年06月
(5)
2024年01月
(2)
2023年11月
(1)
2023年06月
(1)
2023年04月
(3)
2023年02月
(2)
2023年01月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(4)
2022年07月
(1)
2021年12月
(2)
2021年10月
(2)
2021年04月
(2)
2021年03月
(3)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0