2017年05月23日

鉄道ケーキ

 先日、子どもの11歳の誕生日を迎えました。

 毎年のことですが、ケーキは
IMG_6701.jpg
 鉄道ケーキです。絵は直接ではなく、デコレーション用のプレートですが、それだけに感心するくらいの細かい細工になってます。
 今年のリクエストは、「新幹線じゃない北越急行の『はくたか』」か、『新型のサンダーバード』」だったのですが、何とセットでいただきました。

 ケーキ屋さんには、いつも無理をお願いしてます。(著作権の問題があるので、どこの店かは内緒)

 10歳の昨年は0系と100系新幹線。

 9歳の一昨年はトワイライトエクスプレスと485系特急電車。

 8歳の時は小田急ロマンスカー(LSE)とサンライズエクスプレス。

 7歳の時は「しまかぜ」

 6歳の時はリニアモーターの大阪市営「ミニ」地下鉄鶴見緑地線7000系

 5歳の時はひかりレールスター

 4歳の時はN700系新幹線(このときはまだケーキに直描きだったので、細かいデコレーションは無理だった)

 3歳の時はきかんしゃトーマス(鉄道というよりキャラクターケーキ)

 2歳の時はロールケーキに船と自動車のローソクが刺さっていて、まだ鉄道ケーキではありませんでした。

 1歳はイチゴいっぱいの小さいけれどおいしそうなケーキ。

 車種は渋すぎると伝えられないので、ある程度有名な(ネットで画像が簡単に見つかる)ものに自重してます。但し、その時点で既に「引退してる」のが多いのはウチの子らしいです。

 
posted by malay at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック