2021年01月02日

Ubuntuパーティションの削除で起動せず

子どものPCにMicrosoftFlightSimulatorを入れてやったのだが、途中で落ちるらしい。
子どものデスクトップPCのHDD容量がおかしいので、「記憶域」を見るとパーティションが切られていた。
どうも前の所有者がUbuntuを入れており、UbuntuのパーティションはWindowsから見えないので、今まで気づかなかったようだ。
これを削除してc:ドライブを広げて、っと起動しなくなった...
あ、これやったことあるわ。私も大昔にUbuntuとのデュアルブートにしていて、削除するのに苦労した経験あり。
大昔のUbuntu起動ディスクから立ち上げることはできるのだが、結局Windowsのmbrかbcdが書き換えられていてこれでは戻すことができない。
子どもがWindowsのリカバリ用USBメモリを作っていたので、それで修復を試みる。
ネット上をあちこち探したが、その通りやってもうまくいかない。
最終的にはこちらのサイトを参考にして修復した。
https://qwerty.work/blog/2020/03/windows10-repair-command.php
この中の「MBRの場合はパーテーションをアクティブにしてから行う場合」
を実行すると起動できた。
しかし、MicrosoftFlightSimulatorが途中で落ちるのは相変わらずだ。次はこれの対策を調べてみよう。
posted by malay at 11:40| Comment(0) | コンピュータ,ネットワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする